日 時:海底地形調査 令和4年7月1日(金)~8月31日(水)
海上音波探査 令和4年8月1日(月)~8月31日(水)
場 所:浜名湖今切口から天竜川にかけての沖合海域
内 容:測点上を3~4ノットで航行しながら調査します
連絡先:浜松洋上風力発電合同会社(本社:03-6432-0698)
【航行注意】
作業時には、形象物、赤旗(調査中の白抜き文字)を掲げます。
付近を通航する際は、監視船の案内に従い、御注意の上通航してください。
日 時:海底地形調査 令和4年7月1日(金)~8月31日(水)
海上音波探査 令和4年8月1日(月)~8月31日(水)
場 所:浜名湖今切口から天竜川にかけての沖合海域
内 容:測点上を3~4ノットで航行しながら調査します
連絡先:浜松洋上風力発電合同会社(本社:03-6432-0698)
【航行注意】
作業時には、形象物、赤旗(調査中の白抜き文字)を掲げます。
付近を通航する際は、監視船の案内に従い、御注意の上通航してください。
大会名:浜松市立伊目小学校生き生き学校(遠泳大会)
日 時:令和4年7月9日(土) 8:30~11:00
場 所:細江湖
連絡先:浜松市立伊目小学校 (TEL 053-523-0253)
【通行注意】
付近を通航する際は、監視艇の指示に従うとともに、十分な安全確認をしてください。
日 時:令和4年6月21日(火)~6月25日(土) 日の出~日没
予備日:令和4年6月26日(日)~7月15日(金)
場 所:浜松市西区舞阪町弁天島5005-3
静岡県水産・海洋技術研究所浜名湖分場地先
内 容:浜名湖分場海水取水施設の清掃作業を行います。
【航行注意】
お近くを通航の際は、案内看板・監視船等の案内に従い、御注意の上通航してください。
日 時:令和4年5月12日(木)~令和4年7月31日(日)
場 所:JR東海道本線 第2浜名橋りょう
内 容:塗装工事を行います。
【航行注意】足場仮設撤去作業中は監視船を配置します。
付近を航行する際は、監視船の誘導に従い、スロー航行をお願いします。
日 時: 明月橋 令和4年4月下旬~10月下旬
天津橋 令和4年4月下旬~10月下旬
観月橋 令和4年5月上旬~10月下旬
渚橋 令和4年5月上旬~10月下旬
内 容: 橋梁修繕工事のため、上記期間に足場を設置します。
【航行注意】案内看板等に従って通航してください。
渚橋については、航路表示のあるP1からP2径間を通航してください。
日 時:令和4年5月上旬~7月上旬
場 所:中浜名橋南側
内 容:浚渫工事を行います。(バックホウ浚渫工)
【航行注意】付近を航行する際は、監視船の誘導に従い、スロー航行をお願いします。
3番鉄橋耐震補強工事に伴い、東側、西側航路に接する橋脚に吊足場を設置します。
(東側、西側航路ともに通航できます。)
日 時:P1,12橋脚 令和3年11月15日~令和4年7月31日
P3,6,9橋脚 令和4年5月9日~令和4年11月30日
P4,7,10橋脚 令和4年5月9日~令和5年11月30日
(添付図面参照)
場 所:3番鉄橋(国道301号西浜名橋)
【航行注意】足場4隅に黄色灯を設置します。通航時は御注意ください。
日 時:令和4年4月上旬~令和4年10月下旬
場 所:中之島大橋
内 容:橋梁修繕工事に伴い、足場を設置します。
【航行注意】
航路が狭くなりますので、注意して通航してください。
(※航路の横断幕を設置します。)
日 時:令和4年4月~令和4年9月
場 所:東海道新幹線第三浜名橋りょう
内 容:橋脚に函体を設置し、函体付近に作業台船を配置します。
【通航注意】
・作業台船のアンカーロープに接触しないよう御注意ください。
・「工事中」の注意ブイ等の表示を確認し、監視船の指示に従い通航してください。