お知らせ
更新情報
- 昼休み時間帯の業務休止について((公財)浜名湖総合環境財団)
- 三ケ日中学校資源回収に伴う、三ケ日公共マリーナ駐車場の一部利用制限のお知らせ
- 「空飛ぶ三ケ日グルメフェス」開催に伴う三ケ日公共マリーナ駐車場の一部利用制限のお知らせ(三ケ日町観光協会)
- 今切口の流れ(令和5年3月)
- 今切口の流れ(令和5年2月)
- 浜名湖JCカップサッカー大会開催による三ケ日公共マリーナ駐車場の一部利用制限のお知らせ
- オレンジカップU-12(サッカー大会)開催による三ヶ日公共マリーナ駐車場の一部利用制限のお知らせ
- 舞阪・新居高架橋補修工事について(浜松河川国道事務所)
- 瀬戸橋(吊橋)橋梁補修工事について(浜松市北土木整備事務所)
- 今切口の流れ(令和4年12月)
通航注意情報(現在・今後の予定)
- 3番鉄橋耐震補強工事について(県浜松土木事務所)
- 中之島大橋 橋梁補修工事について(浜松市南土木整備事務所)
- 第2・第3浜名橋りょう橋脚修繕工事について(JR東海(株))
- 【御注意ください】1号水路7番分岐杭が倒れています((公財)浜名湖総合環境財団)
- 新瀬戸橋における橋梁詳細調査について(浜松市北土木整備事務所)
- ヤマハマリーナ浜名湖 大型クレーン更新工事について(ヤマハ発動機(株))
- 浜名湖における洋上救出訓練について(航空自衛隊浜松基地)
- 浜名湖橋における橋梁修繕工事について(中日本高速道路㈱)
- 浜名湖の水質等測定調査について(県水産・海洋技術研究所 浜名湖分場)
- 関門橋橋梁点検について(湖西市役所土木課)
財団事業の紹介
通航届出事務
浜名湖を通航する、機関を用いて推進する総トン数20トン未満の船舶は通航届出が必要です。当財団では、県からの委託を受け、通航届出の受付と船艇データの登録、ステッカーの発行等を行っています。
→ 通航届出窓口一覧

→ 通航届出窓口一覧

航行安全対策
船舶案内標識等の航行安全施設の設置及び維持管理、夏秋の安全パトロール、その他安全啓発活動を行っています。

係船対策
当財団は、県や市町と協力して放置艇・係船対策に取り組み、浜名湖の水域利用の適正化に努めてきました。
現在、公共マリーナ等の係船施設の管理運営を行うとともに、新たな不法係留船や放置艇が発生しないよう、継続的にパトロールを実施しています。
→ 公共マリーナ等一覧
現在、公共マリーナ等の係船施設の管理運営を行うとともに、新たな不法係留船や放置艇が発生しないよう、継続的にパトロールを実施しています。
→ 公共マリーナ等一覧

浜名湖のルールとマナー
浜名湖のルール
プレジャーボートに関する様々な法令や協定事項、浜名湖とその周辺における遊漁や潮干狩り等に関するルールを紹介します。
また、浜名湖で安全に航行するための注意事項、漁業者や近隣住民に迷惑をかけないために守るべきマナーを紹介します。
また、浜名湖で安全に航行するための注意事項、漁業者や近隣住民に迷惑をかけないために守るべきマナーを紹介します。
